「大富豪の仕事術」レビューまとめ【起業で成功し金持ちになる為のおすすめ本のご紹介】

ダイレクト出版

いきなりですが、残酷な現実をお伝えせねばなりません。

実は、どれだけ起業や経営のノウハウ知っていても、成功するわけではないのです。

残念ながら成功する人はごく一部の人です。では、成功する人と失敗する人との違いとは一体何なのでしょうか?

それは「ごくごく当たり前のあること」が出来ているかいないか、たったそれだけの違いなのです。

その違いを、本書「大富豪の仕事術」で知ることができます。
この記事では、ダイレクト出版「大富豪の仕事術」を実際に読んでみたレビューをお届けしてまいります。
 
スポンサーリンク

ダイレクト出版 大富豪の仕事術の基本情報

【「大富豪の仕事術」は、こんな人におすすめ】
・起業してお金持ちになりたい人
・起業したものの業績が上がらず、危機的状況に陥っている人
【「大富豪の仕事術」目次】
はじめに:今日から始まる充実した人生の送り方
PART1:充実した人生のためのマスタープラン
PART2:一番の夢を現実のものに変えるには
PART3:毎日を実りあるものにするために
PART4:より豊かな、より楽しい人生をつくりだす
PART5:成功するために必要な努力
PART6:成功者のスキル
PART7:成功への障害―とそれを克服する方法
PART8:富を築く
結論
なお、著者のマイケル・マスターソン氏は、年商100億円以上の会社を2社、50億円以上の会社が2社、10億円以上の会社を10社以上保有、ダイレクト・レスポンス・マーケティングの世界で屈指の実積を誇るスーパー起業家です。
 

起業したからには成功したいという大事な想い

成功するか否かは「ごくごく当たり前のあることが」できているかどうかの違いであることは、すでに述べました。

 

会社経営の場合でもフリーランスでやっている場合でも、起業したからには収益を安定させたいとはあなたも思いますよね。

 

もし、安定できなけばゆくゆくは・・・

  • 事業が失敗し多額の借金を抱えてしまったり・・・
  • 自己破産で家族ともども生活苦に陥ってしまったり・・・
  • 雇用がある場合には社員を路頭に迷わせてしまったり・・・

そんなことには絶対なりたくありません。これから起業する場合でも、上記のようなリスクは負いたくないでしょう。

 

そうならない為のある方法が、本書を読むと見えてくるのです。

 

上手くいかないのは何のせいなのか?

例えばあなたが、ノウハウやテクニックも学んできた・・・起業して成功したいという想いは強い、でもうまく行かないという状態だったとしたら、その原因は一体どこにあるのでしょうか?

 

その原因を探る時、どうしても自分のビジョンや方針に疑問を持ってしまいますよね?ですが、本当の原因はそこではないと本書は教えてくれます。

 

上手くいかないのは、あなたの責任ではありません。「正しい仕事術」を教えてくれる存在がいなかっただけなのです。

その「正しい仕事術」を教えてくれる導き手となるのが本書「大富豪の仕事術」です。

 

正しい導き手がいなければうまく行かないのは当たり前。

「本書を読めば、上手くいかない根本的な原因が見つかる」というのが、本書を読んだ率直な感想です。

 

大富豪の仕事術レビュー

以下より、「大富豪の仕事術」を読んでみて、私自身が大きな学びになった点、実際の仕事やブログ運営で大いに参考にしている点をピックアップして概要をお伝えします。

あなたにとっても、今後の活躍のきっかけになり得る内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。

 

ポイント① 正しい仕事の優先順位とは?

あなたも「仕事の優先順位」には、いつも気を配っていることと思います。仕事を効率的かつ有意義に進めるために、優先順位の見極めはとても重要な部分ですよね。

 

単に仕事を遂行するだけなら、納期や期限の迫っていることから順番に勧めて行けばいいのですが、より高い成果を望むのであればそうもいきません。

例えば・・・

  • 売上をもった上げたい
  • 成功して評価された
  • 起業して失敗したくない

といった場合は、なんとなくで仕事の優先順位を決めていては、思うような成果に結びつかないことが、本書を読むとわかります。

 

本書では、優先順位を決める際の基準を、以下のように定義しています。

1.重要でも緊急でもない課題
2.重要ではないが緊急である課題
3.重要であり緊急である課題
4.重要だが緊急ではない課題

この4つの中で、あなたが普段の仕事で最も優先しているのはどれでしょうか?やはり、急ぎの仕事から手を付けていくのが常識かなと思いますよね。

 

ですが意外なことに、本書では「緊急な課題」、つまり「急ぎの仕事は優先してはならない」と説いています。

なんだか支離滅裂なことを言っているかのように感じてしまうのですが、その理由も本書には明確に書かれており、仕事を失敗させないうえで非常に大きな学びとなるのです。

 

先に述べた4つの中で、最も優先しなければいけないものがどれなのか?そして、その理由とは?

ぜひ、あなたも本書を通じ、成果をあげるための優先順位の見極め方を学んでいただけたら嬉しいです。

「大富豪の仕事術」で優先順位の見極め方を学ぶ

 

ポイント② 正しい時間の使い方とは?

仕事をする上で「時間の使い方が重要である」ということは、あなたもご存じかと思います。ですが、上手に時間を使うには、一体どのようにすれば良いのかわからなかったりしませんか?

 

いわゆる成功者の方たちが毎日何をやっているのかを知り、それを真似することができれば、彼らと同じような結果を生み出す可能性が高くなるはず。

実は本書を読むとわかるのですが、成功している人達の1日の時間に使い方はおどろくほど似通っていたのです。これは、マネしないわけにはいきませんよね?

 

一例をあげますと、成功者ほど寝る時間も削って働いているというイメージがありませんか?ですが、多くの成功者が7時間という、たっぷりとした睡眠時間を取っていたことがわかります。

 

他にも、仕事を成功に導くための時間配分法として実例を挙げながら詳しく解説しているので、「成功するための時間術」、「失敗しない為の時間術」を学びたい方には、とてもおすすめです。

「大富豪の仕事術」で成功するための時間術を学ぶ

 

ポイント③ 誤った選択をしない方法とは?

仕事をしていく中で、「選択」をしなければならない場面はたくさんあります。その選択には、会社の未来がかかっていたり、従業員たちの将来がかかっていたりもしますよね。

大なり小なり、選択をするからには必ず良い結果を手に入れたいと言う想いがあるはずです。

 

では、間違った選択する可能性を減らすためには、どのような基準で選択を行えば良いのでしょうか?

 

本書では、「金」「蒸気」「酸」という比喩を用い、選択する際の基準を3つに区別しています。

「金」「蒸気」「酸」だとわかりにくいので、別の言葉で言い換えますと・・・

・とにかく自分を改善するもの
・自分をほとんど変えないもの
・とにかく自分をダメにするもの

の3つに分けられます。

 

あなたが選択せねばならない時、良い結果をもたらすためには、この3つを基準として選択していけば良いのです。

 

社員や部下を抱える立場だと、選択する際の責任も大きくなります。ゆえに、間違った選択を避けたいとは誰しも感じるものです。

ここではザっとしか触れていませんが、本書にはもっと詳しく選択について解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

「大富豪の仕事術」で正しい選択の仕方を学ぶ

 

大富豪の仕事術のデメリット

ここまで、大富豪の仕事術のおすすめポイントを挙げてきましたが、デメリットと感じる点が2つほどありました。

  • 翻訳に癖を感じる箇所がある
  • ボリュームがあるので、どれから実践すれば良いのかわからなくなる

 

本書は元々が洋書です。ゆえに、翻訳に癖があって読みにくさを感じた部分がありました。

とは言え、全く内容が頭に入ってこないような酷い翻訳ですし、全体的には読みやすいので結果的には問題ないかと思います。

 

もうひとつは、内容が濃くて何から実践すれば良いのか迷う、という点。

この点に関しては、目次にざっと目を通し、特に気になった項目から目を通し実践してみるという形で問題ないと感じます。

この手の書籍は隅々まで読み込むよりも、自身に置き換えられそうな箇所を集中して実践していく方が効果が得やすくなりますよ。

 

大富豪の仕事術の評判と口コミ

ここで、大富豪の仕事術の評判や口コミをご紹介します。

 

正しい行動をするだけ

本記事の冒頭で、成功出来るかどうかは「ごくごく当たり前のあることが出来ているかいないか、たったそれだけの違い」だとお伝えしました。

 

ここまでお伝えした通り、その違いとは「正しく行動するかどうか」というだけのことだったのです。

  • 正しい優先順位
  • 正しい時間の使い方
  • 正しい選択

正しい行動の先に成功があります。

 

「行動することが大事だ」とは、よく言われます。

しかしながら、本書の大きなポイントに「行動する時間よりも計画と準備にかける時間に興味を持つ」ということが挙げられています。

ここからもわかる通り、ただ単に行動すれ良いわけではなくて、「正しい行動」が必要になるわけですね。

 

「正しい行動をするための計画と準備」

その方法の全てが「大富豪の仕事術」に詰め込まれています。

 

ぜひあなたも、本書で正しい仕事術を学んで、成功をつかみ取っていただきたいただければ幸いです。

「大富豪の仕事術」で成功をつかみ取る