平安美人ベスト3!平安時代の魅力的な女性ランキング

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

平安時代の女性たち

 

平安時代中期。

今からおよそ1000年前、紫式部の源氏物語や清少納言の枕草子に代表される女流文学が栄えました。この時代は、他に類を見ないほど個性的な多くの女性が活躍した時代です。

 

今回は、そんな平安時代の女性たちにスポットをあて、魅力的に感じる女性をランキングにしてみたいと思います。

 

※今回ご紹介するランキングは個人的な見解になります。また、当時の美人の条件は考慮していません。ご了承ください。

 

スポンサーリンク

日本の歴史ランキング!平安美人ベスト3

3位 大弐三位(だいにのさんみ)

3位は紫式部の娘大弐三位です。

大弐三位

ちなみに本名は「藤原賢子」と言います。

 

母親の紫式部はかなり控えめな性格で、人付き合いも苦手だったことが彼女自身の日記から分かるのですが、娘の性格はそうではく、かなり朗らかで明るい性格だったとされています。

大弐三位は藤原頼宗、藤原定頼、源朝任といった男性貴族とも交際があり、残されている和歌からも、かなりの恋愛上手であったことが窺えます。

さらに、後に後冷泉天皇となる「親仁親王」の乳母を務めたり、典侍(ないしのすけ)という役職に就いたりと、女性の出世コースを見事に駆け上がっていきました。

 

このような人生を歩んだ大弐三位は、やはり男性を虜にするような魅力的な女性であったのではないかと思います。

紫式部の娘でキラキラ女子『大弐三位(藤原賢子)』の和歌や逸話
紫式部の娘『大弐三位(だいにのさんみ)』。母が源氏物語の作者としてあまりにも有名すぎるので陰に隠れがちですが、娘である大弐三位も実はかなりの才女として知られています。この記事では、そんな大弐三位の人物像などを見て行きたいと思います。

 

2位 藤原定子(ふじわらのていし)

2位は一条天皇の中宮藤原定子です。

 

藤原定子

清少納言が仕えていた女性としても有名ですね。

清少納言が書いた枕草子には、よく定子が登場するのですが、とにかく大絶賛しています。

枕草子によると、清少納言が初めて定子を見た瞬間、定子の手の甲が美しすぎて見とれてしまうほどだったとか。(この時代は十二単からわずかにのぞく体の一部に美しさを見出していたらしい)

その他にも、定子の気品溢れる様子やちょっとお茶目な部分まで、とにかく素敵な女性として描かれています。

 

完全に清少納言目線ではあるのですが、10歳近く年上でしかも同性の清少納言を虜にしてしまうあたり、定子は相当素敵な女性だったのかなと思いますね。

藤原定子の人物像とは?【年表&家系図付き!社会人向け歴史人物の超簡単解説】
藤原定子は、清少納言が仕え枕草子にも登場することでも知られています。そんな定子の生涯や性格とは?また彼女を襲った悲劇とは?今回は大人になってから歴史を学びたい方向けに、難しい専門用語は使わずわかりやすく解説していきます。

 

1位 和泉式部(いずみしきぶ)

1位は恋多き魔性の女和泉式部です。

和泉式部

和泉式部と言えば、和歌の達人であるとともに、恋多き女性として名を残しており、彼女自身の作品と言われる『和泉式部日記』にも、彼女の熱愛が記録されています。

和泉式部の恋愛遍歴の中でも、注目すべきはやはり「為尊親王(ためたかしんのう)」と「敦道親王(あつみちしんのう)」との熱愛ではないでしょうか。

為尊親王と敦道親王は2人とも天皇の子供、つまり普通だったら一般人には手の届かない身分の高い存在です。

しかし、和泉式部は身分の差を超えて、両新皇との大恋愛を成就させました。

 

和泉式部は、紫式部をして和歌の天才と言わしめた実力の持ち主です。

当時の恋愛は、和歌の良し悪しが異性の魅力をアピールするポイントだったので、和泉式部は異性を誘惑するような、現代で言うところの口説き文句(和歌)を駆使し、大恋愛を成就させたりしていたのかもしれません。

 

ともかくも、恋愛の達人であった和泉式部はかなりの魅力を持った女性だったのかなという印象を持っています。

恋愛の達人!和泉式部の性格や人物像、百人一首の和歌まとめ
和泉式部は、紫式部や清少納言と並び平安時代を代表する女性で和歌の天才、そして恋多き女性としても知られています。そんな和泉式部に関して、容姿の考察や人物像、百人一首に選ばれた和歌の紹介など、和泉式部に関連する記事をまとめてみました。

 

平安美人ベスト3のまとめ

以上、魅力的な平安美人ベスト3でした。

1位 和泉式部

2位 藤原定子

3位 大弐三位

 

なるべく公平な目線で選んでみたのですが、個人的な好みでいくとやっぱり清少納言が1番かなとか思ってますが・・・。

とは言え、平安中期の女房文学を読んでいると、どの作者もキャラが違い個性的でそれぞれの魅力を持っているなと感じますね!

 

『平安美人ベスト3』

あなたは、誰を選びますか?

平安時代の有名な女流歌人や女房一覧!紫式部や清少納言だけじゃない
...

 

では、今回はこの辺で!

ありがとうございました。

 

【主な参考資料】