清少納言と紫式部の違いは何?どんな性格?美人?本名?比較まとめ

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

まとめ記事

枕草子の清少納言。

源氏物語の紫式部。

 

現代も読み継がれる二つの文学を生み出した千年前の女性たち。

よくライバル扱いされる二人は、実際どんな関係でどんな性格だったのか?
また、その違い、共通点、容姿、本名・・・

 

清少納言と紫式部を様々な角度から比較してみました。

 

スポンサーリンク

清少納言vs紫式部

まずは清少納言と紫式部の基本情報から。二人の共通点や違うところを図表などを交え、わかりやすく解説します。

清少納言と紫式部の違いと共通点を図表でわかりやすく解説します
『清少納言と紫式部の共通点や違いがよくわからない』という質問をよく耳にします。そこでこの記事では、清少納言と紫式部の共通点と相違点を、一目でわかる一覧にしてみました。

 

①清少納言と紫式部は美人だったのか?

黒くて長い髪、白粉で真っ白にした顔、ぶっとい眉毛・・・。平安時代の美人の条件は現在の美的感覚とはちょっと違います。しかし、彼女たちの素の容姿は一体どんな感じだったのか?彼女たちが残した文学作品から、二人の容姿を検証します。

清少納言と紫式部は美人かブスか?平安時代の女性の容姿に迫る
...

 

清少納言の顔を3Dで復元

枕草子の記述を元に、清少納言の顔を復元しました。

清少納言は美人なのか?顔、髪型を枕草子を元に3Dソフトで復元
枕草子の中に、清少納言自身の容姿や髪型、声に言及していると思われる部分があります。清少納言は一体どんな顔をしていたのか?枕草子の記述を元に、可能な限り彼女の顔を復元します。

 

紫式部の顔を3Dで復元

源氏物語の記述を元に、紫式部の顔を復元しました。

紫式部は美人か?源氏物語を元に顔を3Dソフトで写真風に復元
...

 

②清少納言と紫式部の性格を徹底比較

よくライバル扱いされる彼女たちですが、その生い立ちや経歴は非常に似ています。しかし、その性格はと言うと全くの正反対。今回は枕草子と紫式部日記、定子と彰子の後宮、それぞれの父親の教育方針などから読み取れる二人の性格に迫ってみたいと思います。あなたはどっちが好みですか?

清少納言と紫式部!性格の違いを徹底比較!恋人にするならどっち?
この記事では「清少納言と紫式部が書いた作品」「清少納言と紫式部が属した後宮の雰囲気」「清少納言と紫式部の父親の教育方針」といった3つのポイントから、両者の性格を探っていきます。非常に興味深い結果になっていますよ。

 

③百人一首から読み取る二人の違いを徹底比較

清少納言と紫式部は百人一首に和歌が選出されている歌人でもあります。百人一首に選ばれた二人の和歌は、その性格を表すかのように全くの正反対。和歌に込めた二人の想いから、清少納言と紫式部の違いを検証してみました。

清少納言と紫式部!百人一首の意味と解説!和歌に見る性格の違いとは?
...

 

④清少納言と紫式部はどっちが人気なのか?

清少納言と紫式部は、ともに文学作品を残し、同じような家柄で、同じ職場で働いていて、似たような経歴を持っていることから、よくライバル扱いされています。そんな二人の現在の人気度はどっちが上なのか気になったので、いろいろな角度で調査してみました。

紫式部vs清少納言!人気あるのはどっち?永遠のライバルを徹底比較
...

 

⑤清少納言と紫式部は仲が悪かったのか?

清少納言と紫式部はライバル関係で仲が悪かった?そんな噂をよく耳にします。しかし、実際の所はどうだったのでしょうか?そこにあったのは枕草子に対する紫式部の燃え上がる嫉妬心。彼女たちの関係を検証します。

紫式部と清少納言は仲が悪い?紫式部日記の清少納言評と二人の関係
紫式部日記には、紫式部の清少納言に対する辛辣な評価が記されています。紫式部にとって清少納言の存在はどう見えていたのか?清少納言とはどのような存在であったのか?をわかりやすく解説します。

 

清少納言と紫式部は不仲だとされる原因は、『紫式部日記』の記述にあります。そんな紫式部日記の内容を簡単に解説します。

紫式部日記の内容やあらすじ解説!清少納言について書かれた面白日記
紫式部日記。実はこの日記の存在により、源氏物語の作者が紫式部であることが分かったりします。そんな紫式部日記には一体どんな内容が書いてあるのでしょうか?紫式部の性格が垣間見える『紫式部日記』の中身をわかりやすく解説していきます。

 

⑥清少納言と紫式部の本名はなんだったのか?

清少納言と紫式部。この名前は彼女たちの本名ではありません。女房名と言われるもので、一種の通称、今風に考えればペンネームみたいなものでしょうか。そんな二人の本名は一体どんな名前だったのでしょうか?

紫式部と清少納言の本名は何だったのか?女房名の由来と解説
紫式部と清少納言。有名な女流作家の双璧ですが、彼女たちの本名はご存じですか?この記事では彼女たちの本名はなどんな名前だったのか?なぜ本名ではない名前が現代に伝わっているのか?などをお伝えしていきます。

 

⑦清少納言と紫式部の夫はどんな人?

清少納言と紫式部の旦那さんは一体どんな人たちだったのでしょうか?

夫の人物像、お互いの夫婦仲、夫婦関係はどのような最後を迎えたのかなどをお伝えします。

紫式部と清少納言の夫はどんな人?夫婦仲や離婚の理由とは?
...

 

⑧清少納言と紫式部に子供はいたの?

意外と知られていない清少納言と紫式部の子供たちについて、簡単にお伝えします。

紫式部と清少納言に子供はいたの?二人の娘についてサクッと解説
...

 

清少納言と紫式部の孫は恋人関係だった!

清少納言と紫式部は面識が無かったと言われていますが、実は子供や孫になってくると、意外と絡みがあったのをご存知でしょうか?とくに孫の代ともなると、恋人同士だったことがわかるちょっとした逸話も残っているのです。

紫式部の孫と清少納言の孫は恋人だった!子孫の意外な関係をわかりやすく解説
清少納言と紫式部は面識が無かったと言われていますが、子供や孫になってくると意外と絡みがあったのをご存知でしょうか?とくに孫の代ともなると、恋人同士だったことがわかるちょっとした逸話も残っているのです。

 

枕草子と源氏物語

①源氏物語と枕草子の基本情報

源氏物語枕草子。日本が誇る二つの文学作品は、いつ頃書かれ、どんな内容になっているのでしょうか?まずはサクッと基本情報を押さえたい方は、コチラの記事をご覧ください。

枕草子と源氏物語の作者は誰?書かれた時代や内容は?
...

 

②源氏物語と枕草子が千年読み継がれている理由

紫式部の源氏物語、清少納言の枕草子。ともに今からおよそ千年前の平安時代に書かれた文学作品。この2つの作品は、なぜ千年もの長きに渡り、人々に愛され続けるのでしょうか?そこには両作品に共通する、人間が求める不変の心理が隠されていたのです。

源氏物語と枕草子の共通点!比較で分かる千年読まれる理由とは?
...

 

清少納言と紫式部が仕えた定子と彰子との関係性

清少納言が仕えた藤原定子、紫式部が仕えた藤原彰子。ちょっとややこしい4人の人間関係は一体どのようなものだったのでしょうか?定子と彰子の家系図入りでも交え、4人の関係性を解説いたします。

清少納言と紫式部が仕えた中宮との関係を定子と彰子の家系図で解説
...

 

定子と彰子の関係のみ確認したい方はコチラ

いとこでライバル?藤原定子と藤原彰子の関係と性格の違いを比較
清少納言が仕えた『藤原定子』と、紫式部が仕えた『藤原彰子』。この記事では、定子と彰子の違いと、それぞれの性格に迫ってみたいと思います。2人は本当にライバル関係だったのでしょうか?

 

清少納言大特集

清少納言の情報をがっつり知りたい方はコチラ

清少納言のプロフィールやトリビア、和歌、家族構成や関わりの深い人々、枕草子についてなどなど、清少納言の情報は↓以下のリンクからご入場ください。

清少納言ってどんな人だった?【面白いエピソードや人物像、関連人物まとめ】
清少納言は実際はどんな人物像だったのか?清少納言はどんな人生を送り、どんな人物と関わっていたのかなど、清少納言に関する記事をまとめました。あなたのお目当ての記事を、ぜひご覧になってみてください。

 

紫式部大特集

紫式部の情報をがっつり知りたい方はコチラ

紫式部のプロフィールやトリビア、家族構成や関わりの深い人々、源氏物語の誕生秘話、源氏物語の印税はどのくらいなのか?などなど、紫式部の情報は↓以下のリンクからご入場ください。

紫式部の情報まとめ!性格、逸話、人間関係、源氏物語誕生の裏話など
この記事では、当ブログで紫式部に関して執筆した様々な記事を一覧でまとめてあります。紫式部に関して知りたい情報を、ぜひご覧頂ければと思います。あなたのお役に立てれば嬉しいです。

 

国風文化を形成した女性たちの活躍

国風文化・・・今からおよそ千年前にこの日本で誕生した奇跡の文化。その背景には世界に先駆けた、女性たちの大いなる活躍がありました。そんな女性たちの活躍にみる奇跡の国風文化に迫ってみたいと思います。

平安時代の『女房』の意味とは?有名女房の名前や仕事内容を解説
日本の歴史に触れていると「女房(にょうぼう)」という言葉を耳にすることがあります。そんな女房とは、どんな意味で、どんな女性がいて、どんなお仕事をしていたのでしょうか?この記事では、平安時代の『女房』の基本情報をお伝えします。
国風文化が生まれた理由と特徴!かな文字と清少納言や紫式部の活躍
今からおよそ千年前の平安時代に日本らしい素敵な文化が誕生しました。その文化を国風文化と呼びます。そしてこの時代に登場する才気溢れる女性たち。この記事では、そんな国風文化から見えてくる女性の活躍に迫ってみたいと思います。

 

平安時代の女性たちの豆知識

紫式部や清少納言に代表される平安時代の女性たちの雑学です。

 

平安時代の女性たちの肖像画って、みんな同じような顔で描かれていますよね?

その理由を紐解くと、日本のアニメ文化に通ずる日本人の特徴が隠されているのです。

日本のアニメ文化の原点!平安美人はなぜ全部同じような顔なのか?
...

 

平安時代あたりの女性とか公家って、顔が真っ白ですよね?

これは『白粉(おしろい)』を塗っていたからなのですが、なぜ顔を白くしていたのでしょうか?

一般的に知られている『色白は美人の条件』という理由だけではないのをご存知ですか?

平安時代の女性の顔が白い理由とは?白粉を塗っていたのはなぜ?
白粉で顔が真っ白にだった昔の貴族たち。平安時代をはじめ、昔の女性って顔が真っ白ですよね。ところで、なぜ白粉を塗って顔を真っ白にしていたのか理由をご存知ですか?日本の昔の貴族たちがなぜ白粉を塗っていたのか?その起源や理由をご紹介します。