戦国時代の元号と西暦早見表!主な出来事や生まれた武将も網羅

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

戦国時代と戦国武将

ご来訪ありがとうございます。

拓麻呂です。

 

始まりと終わりには諸説ある戦国時代。

長く見積もって、室町時代の後半~安土桃山時代、そして江戸時代の初期あたりまでと捉えることができるのかなと思います。

そうすると、およそ100年間くらいが戦国時代になるのですが、その間にもたくさんの元号が使われてきました。

 

そこで、この記事では戦国時代に使用された元号と西暦の早見表と、各元号の間に起こった主な出来事、生まれた武将や亡くなった有名武将などお伝えしていきます。

 

今回は、近年戦国時代の始まりとして有力な『1493年 明応の政変(めいおうのせいへん)』から、豊臣家が滅亡した『1615年 大阪夏の陣』までを取り扱っていきます。

 

スポンサーリンク

戦国時代の元号と西暦早見表

まずは、戦国時代の元号と西暦の早見表です。

それでは以下より、各元号での主な出来事や、生まれた主な武将、亡くなった主な武将を紹介していきます。

 

明応 めいおう(1492年~1501年)

【主な出来事】

明応の政変(明応2年・1493年)

 

【明応年間に生まれた主な武将】

明応元年(1492年)尼子国久、島津日新斎、平手政秀

明応2年(1493年)朝倉孝景、木沢長政(?)、北条幻庵、山本勘助(?)

明応3年(1494年)斎藤道三、武田信虎

明応5年(1496年)太原雪斎

明応6年(1497年)毛利元就

明応7年(1498年)甘利虎泰(?)

 

【明応年間に亡くなった主な武将】

明応2年(1493年)畠山政長

明応4年(1495年)大内政弘

明応5年(1496年)日野富子(※武将ではないけど、有名な女性なので入れておきました)

明応9年(1499年)本願寺蓮如

 

文亀 ぶんき(1501年~1504年)

【主な出来事】

特になし

 

【文亀年間に生まれた主な武将】

文亀元年(1501年)三好元長、村上義清

文亀2年(1502年)大友義鑑

文亀4年(1504年)斎藤道三、武田信虎

 

【文亀年間に亡くなった主な武将】

文亀2年(1502年)宗祇(連歌師)

 

永正 えいしょう(1504年~1521年)

【主な出来事】

永正の乱(永正3年・1503年)

永正の錯乱(永正4年・1504年)

船岡山の戦い(永正8年・1511年)

 

【永正年間に生まれた主な武将】

永正元年(1504年)飯富虎昌(?)、長宗我部国親

永正2年(1505年)菊池義武

永正4年(1507年)大内義隆、里見義堯

永正5年(1508年)上泉信綱

永正7年(1510年)織田信秀、松永久秀

永正10年(1513年)真田幸隆、立花道雪

永正11年(1514年)尼子晴久、島津貴久、馬場信房

永正12年(1515年)稲葉一鉄、北条氏康、北条綱成

永正15年(1517年)南部晴政

永正17年(1519年)今川義元、伊達晴宗

 

【永正年間に亡くなった主な武将】

永正3年(1506年)毛利弘元

永正4年(1507年)細川澄之、細川政元

永正7年(1510年)上杉顕定

永正8年(1511年)細川義澄

永正11年(1514年)長尾景春

永正12年(1516年)三浦義同

永正16年(1518年)北条早雲

永正17年(1519年)細川澄元、六角高頼

 

大永 だいえい(1521年~1528年)

【主な出来事】

寧波の乱(大永3年・1523年)

桂川原の戦い(大永7年・1527年)

 

【大永年間に生まれた主な武将】

大永元年(1521年)蘆名盛氏、陶晴賢、武田信玄、六角承禎

大永2年(1522年)太田資正、柴田勝家(?)、内藤昌豊(昌秀)、三好長慶

大永3年(1523年)上杉憲政、北信愛、毛利隆元、森可成

大永5年(1525年)上杉朝定、滝川一益、武田信繁

大永6年(1526年)新納忠元、蜂須賀小六、松平広忠

大永7年(1527年)秋山信友、高坂昌信、斎藤義龍、酒井忠次、三好実休、柳生石舟斎(?)

 

【大永年間に亡くなった主な武将】

大永元年(1521年)赤松義村

大永3年(1523年)足利義稙、伊東尹祐

大永6年(1526年)今川氏親

 

享禄 きょうろく(1528年~1532年)

【主な出来事】

大物崩れ(享禄4年・1531年)

 

【享禄年間に生まれた主な武将】

享禄元年(1528年)明智光秀(?)、北畠具教、種子島時堯

享禄2年(1529年)赤井直正、宇喜多直家、相馬盛胤、本多重次、山県昌景、龍造寺隆信

享禄3年(1530年)上杉謙信、大友宗麟、吉川元春、里見義弘

享禄4年(1531年)佐竹義昭

 

【享禄年間に亡くなった主な武将】

享禄4年(1531年)細川高国

享禄5年(1532年)三好元長

 

天文 てんぶん(1532年~1555年)

 

【主な出来事】

天文法華の乱(天文5年・1536年)

花倉の乱(天文5年・1536年)

河東一乱(天文6年・1537年)

吉田郡山城の戦い(天文9年・1540年)

天文の乱(天文11年・1542年)

鉄砲伝来(天文12年・1543年)

川越夜戦(天文14年・1545年)

舎利寺の戦い(天文16年・1547年)

上田原の戦い(天文17年・1548年)

江口の戦い(天文17年・1548年)

フランシスコ・サビエル来日(天文18年・1549年)

砥石崩れ(天文19年・1550年)

二階崩れ(天文19年・1550年)

大寧寺の変(天文20年・1551年)

甲相駿三国同盟(天文23年・1554年)

厳島の戦い(天文24年・1555年)

 

【天文年間に生まれた主な武将】

天文元年(1532年)十河一存、武田信廉

天文2年(1533年)朝倉義景、小早川隆景、島津義久、村上武吉

天文3年(1534年)織田信長、斎藤利三(?)、細川幽斎

天文4年(1535年)荒木村重、島津義弘、丹羽長秀

天文5年(1536年)足利義輝、池田恒興、九戸政実

天文6年(1537年)足利義昭、島津歳久、清水宗治、豊臣秀吉、真田信綱

天文7年(1538年)今川氏真、鍋島直茂、北条氏政、本多正信、前田利家

天文8年(1539年)安国寺恵瓊、安東愛季、長宗我部元親

天文9年(1540年)島左近(?)、羽柴秀長、北条氏照

天文11年(1542年)九鬼嘉隆、徳川家康、服部半蔵

天文12年(1543年)一条兼定、本願寺顕如

天文13年(1544年)竹中半兵衛、伊達輝宗

天文14年(1545年)浅井長政、山中鹿介

天文15年(1546年)黒田官兵衛、武田勝頼、最上義光、山内一豊(?)

天文16年(1547年)佐竹義重、真田昌幸、島津家久

天文17年(1548年)斎藤龍興、高橋紹運(?)、本多忠勝

天文18年(1549年)猪俣邦憲、筒井順慶

天文19年(1550年)津軽為信

天文21年(1552年)稲富祐直、高山右近

天文22年(1553年)毛利輝元

天文23年(1554年)上杉景虎、可児才蔵、佐久間盛政

 

【天文年間に亡くなった主な武将】

天文4年(1535年)松平清康

天文8年(1539年)陶興房

天文10年(1541年)尼子経久、北条氏綱

天文11年(1542年4月2日)浅井亮政、木沢長政、長尾為景(?)

天文15年(1546年)龍造寺家兼

天文17年(1548年)朝倉孝景、甘利虎泰、板垣信方

天文18年(1549年)松平広忠

天文19年(1550年)足利義晴、大友義鑑、横田高松

天文20年(1551年)大内義隆、織田信秀

天文22年(1553年)平手政秀

天文23年(1554年)尼子国久

 

弘治 こうじ(1555年~1558年)

【主な出来事】

長良川の戦い(弘治2年・1556年)

 

【弘治年間に生まれた主な武将】

弘治元年(1555年)上杉景勝、小西行長

弘治2年(1556年)片桐且元、蒲生氏郷、藤堂高虎

弘治3年(1557年)織田信忠、片倉景綱

 

【弘治年間に亡くなった主な武将】

弘治元年(1555年)朝倉宗滴、陶晴賢、太原雪斎

弘治2年(1556年)明智光安、斎藤道三

 

永禄 えいろく(1558年~1570年)

【主な出来事】

桶狭間の戦い(永禄3年・1560年)

第四次川中島の戦い(永禄4年・1561年)

永禄の変(永禄8年・1565年)

 

【永禄年間に生まれた主な武将】

永禄元年(1558年)織田信雄、織田信孝、本願寺教如、森長可

永禄2年(1559年)大谷吉継(?)、松平信康

永禄3年(1560年)石田三成、後藤又兵衛、直江兼続

永禄4年(1561年)井伊直政、吉川広家、福島正則

永禄5年(1562年)加藤清正、北条氏直

永禄6年(1563年)京極高次、細川忠興

永禄7年(1564年)池田輝政

永禄8年(1565年)長宗我部信親、森蘭丸

永禄9年(1566年)明石全登、真田信之

永禄10年(1567年)真田幸村、立花宗茂、伊達政宗

永禄11年(1568年)黒田長政、宗義智、伊達成実、豊臣秀次

 

【永禄年間に亡くなった主な武将】

永禄3年(1560年)尼子晴久、今川義元、長宗我部国親

永禄4年(1561年)斎藤義龍、十河一存、武田信繁、長野業正、山本勘助

永禄5年(1562年)三好実休

永禄6年(1563年)毛利隆元

永禄7年(1564年)宇佐美定満、長尾政景、三好長慶

永禄8年(1565年)足利義輝、飯富虎昌、伊達稙宗

永禄11年(1568年)島津日新斎

 

元亀 げんき(1570年~1573年)

【主な出来事】

姉川の戦い(元亀元年・1570年)

比叡山延暦寺焼き討ち(元亀2年・1571年)

木崎原の戦い(元亀3年・1572年)

三方ヶ原の戦い(元亀3年・1572年)

室町幕府滅亡(元亀4年・1573年)

 

【元亀年間に生まれた主な武将】

元亀元年(1570年)島津豊久

元亀2年(1571年)支倉常長、柳生宗矩

元亀3年(1572年)宇喜多秀家

 

【元亀年間に亡くなった主な武将】

元亀元年(1570年)森可成

元亀2年(1571年)島津貴久、北条氏康、毛利元就

元亀4年(1573年)武田信玄、村上義清

 

天正 てんしょう(1573年~1592年)

【主な出来事】

一乗谷の戦い(天正元年・1573年)

小谷城の戦い(天正元年・1573年)

長篠の戦い(天正元年・1573年)

四万十川の戦い(天正元年・1573年)

手取川の戦い(天正5年・1577年)

信貴山城の戦い(天正5年・1577年)

御館の乱(天正6年・1578年)

上月城の戦い(天正6年・1578年)

耳川の戦い(天正6年・1578年)

安土城築城(天正7年・1579年)

石山合戦終結(天正8年・1580年)

武田家滅亡(天正10年・1582年)

備中高松城の戦い(天正10年・1582年)

本能寺の変(天正10年・1582年)

中国大返し(天正10年・1582年)

山崎の戦い(天正10年・1582年)

清須会議(天正10年・1582年)

中富川の戦い(天正10年・1582年)

賤ケ岳の戦い(天正11年・1583年)

沖田畷の戦い(天正12年・1584年)

小牧・長久手の戦い(天正12年・1584年)

四国征伐(天正13年・1585年)

天正地震(天正13年・1585年)

人取橋の戦い(天正14年・1586年)

岩屋城の戦い(天正14年・1586年)

九州征伐(天正14年・1586年)

伴天連追放令発布(天正15年・1587年)

聚楽第落成(天正15年・1587年)

刀狩り令発布(天正16年・1588年)

摺上原の戦い(天正17年・1589年)

小田原征伐(天正18年・1590年)

豊臣秀吉による天下統一(天正18年・1590年)

文禄の役(天正20年・1592年)

 

【天正年間に生まれた主な武将】

天正元年(1573年)

天正2年(1574年)結城秀康

天正3年(1575年)長宗我部盛親

天正4年(1576年)島津忠恒

天正6年(1578年)山田有栄

天正7年(1579年)徳川秀忠、毛利秀元

天正8年(1580年)織田秀信(三法師)

天正10年(1582年)小早川秀秋

天正11年(1583年)林羅山

天正20年(1592年)松平忠輝

 

【天正年間に亡くなった主な武将】

天正元年(1573年)浅井長政、朝倉義景、斎藤龍興(?)

天正2年(1574年)里見義堯、真田幸隆、武田信虎

天正3年(1575年)秋山信友、柿崎景家、真田信綱、内藤昌秀、馬場信房、山県昌景

天正4年(1576年)北畠具教

天正5年(1577年)伊達晴宗、松永久秀

天正6年(1578年)赤井直正、上杉謙信、高坂昌信、山中鹿介

天正7年(1579年)上杉景虎、上杉憲政、竹中半兵衛、松平信康

天正8年(1580年)蘆名盛氏

天正9年(1581年)宇喜多直家、佐久間信盛(?)

天正10年(1582年)明智秀満、明智光秀、織田信忠、織田信長、斎藤利三、清水宗治、武田勝頼、武田信廉、南部晴政、森蘭丸

天正11年(1583年)織田信孝、佐久間盛政、紫田勝家

天正12年(1584年)池田恒興、森長可、筒井順慶、龍造寺隆信

天正13年(1585年)立花道雪、伊達輝宗、丹羽長秀

天正14年(1586年)荒木村重、吉川元春、高橋紹運、滝川一益、長宗我部信親、蜂須賀小六

天正15年(1587年)安藤愛季、大友宗麟、島津家久、北条綱成

天正16年(1588年)稲葉一鉄、佐々政成

天正17年(1589年)北条幻庵

天正18年(1590年)北条氏照、北条氏政

天正19年(1591年)太田資正、九戸政実、千利休、羽柴秀長、北条氏直

天正20年(1592年)島津歳久、本願寺顕如

 

文禄 ぶんろく(1592年~1596年)

【主な出来事】

サン=フェリペ号事件(文禄5年・1596年)

 

【文禄年間に生まれた主な武将】

文禄2年(1593年)豊臣秀頼、前田利常

文禄4年(1595年)毛利秀就

 

【文禄年間に亡くなった主な武将】

文禄2年(1593年)香宗我部親泰

文禄3年(1594年)石川五右衛門

文禄5年(1595年)蒲生氏郷、豊臣秀次

 

慶長 けいちょう(1596年~1615年)

【主な出来事】

慶長の役(慶長2年・1597年)

関ヶ原の戦い(慶長5年・1600年)

江戸幕府開府(慶長8年・1603年)

大坂冬の陣(慶長19年・1614年)

大坂夏の陣(慶長20年・1615年)

 

【慶長年間に生まれた主な武将】

戦国終焉の直前のため、目立った戦国武将の誕生は無し

 

【慶長年間に亡くなった主な武将】

慶長元年(1596年)酒井忠次、服部半蔵

慶長2年(1597年)足利義昭、小早川隆景

慶長3年(1598年)豊臣秀吉、六角承禎

慶長4年(1599年)長宗我部元親、前田利家

慶長5年(1600年)安国寺恵瓊、石田三成、大谷吉継、九鬼嘉隆、小西行長、島左近、島津豊久

慶長6年(1601年)相馬盛胤

慶長7年(1602年)井伊直政、小早川秀秋

慶長9年(1604年)黒田官兵衛、村上武吉

慶長10年(1605年)織田秀信(三法師)、山内一豊

慶長11年(1606年)榊原康政、柳生石舟斎

慶長12年(1607年)津軽為信、結城秀康

慶長14年(1609年)京極高次

慶長15年(1610年)新納忠元、細川幽斎、本多忠勝

慶長16年(1611年)加藤清正、真田昌幸、島津義久

慶長17年(1612年)佐竹義重

慶長18年(1613年)池田輝政、可児才蔵、北信愛

慶長19年(1614年)今川氏真、最上義光

慶長20年(1615年)片倉景綱(※同年に元和に改元後)後藤又兵衛、真田幸村、長宗我部盛親、豊臣秀頼

 

まとめ

以上、戦国時代の元号と西暦の一覧表でした。

必要な際には、ぜひお役立てください。

 

【↓戦国時代特集はコチラ↓】

戦国武将エピソード集!名言!武勇伝!かっこいい男たちの逸話辞典
...

 

では、今回はこの辺で!

ありがとうございました。