若き日の明智光秀vs斎藤義龍!光秀の運命を変えた明智城の戦とは

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

戦国時代と戦国武将

ご来訪ありがとうございます。

拓麻呂です。

 

明智光秀と言えば、本能寺の変とか、丹波攻略戦が有名ですが、他にもまだまだ見どころがあります。

そのひとつが『明智城の戦い』です。

 

美濃のマムシと呼ばれた斎藤道三の息子(諸説あり)である『斎藤義龍(斎藤高政)』と、明智光秀が激突した明智城の戦い。

この戦いにより、光秀の運命は大きく変わっていきます。

 

そんな明智城の戦いに至る経緯と、この合戦が光秀に与えた影響を見ていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

明智城の戦い

斎藤道三と斎藤義龍の対立

明智城の戦いに至る前段階として『長良川の戦い』という合戦が起こっています。

 

これは、光秀の主君であった『斎藤道三』と、その長男と伝わる『斎藤義龍』の間で起こった戦いです。

道三が長男の義龍を遠ざけ、溺愛していた次男に家督を継がせようとしたことが、争いの発端とされています。

義龍は道三の実子ではなかったという説もあり、かなり確執の深い親子ゲンカであったようです。

家系図で分かる!斎藤道三と斎藤義龍の怪しい親子関係を解説
...

 

このような父子間の確執が深まり『長良川の戦い』は発生しました。

↓長良川の戦いの詳細はコチラ↓

斎藤道三vs斎藤義龍!長良川の戦いでの明智光秀、織田信長の活躍とは
...

 

光秀は叔父の『明智光安』とともに、道三に味方するも敗北。

道三は討死してしまいました。

 

こうして、義龍の軍勢が光秀の居城 明智城に攻め寄せてくることになります。

 

奮戦!明智城の戦い

明智城に迫る斎藤義龍の軍勢。

光秀は叔父の『明智光安』とともに籠城しました。

家系図付!明智光秀と叔父 明智光安の関係!明智城の戦いに散る
...

 

光秀と光安は奮戦するも抗しきれず、明智城は落城、光安は自刃。

光秀は妻の『煕子(ひろこ)』とともに城を脱出しました。

明智城が落ちたことで、明智一族は離散。

主君の道三を失っただけでなく、城をも追われた光秀は浪人となりました。

 

光秀は明智家再興を目指し、妻とともに越前(現在の福井県)の朝倉義景を頼って落ち延びていきました。

 

光秀の運命を変えた明智城の戦い

長良川の戦いで敗北し、明智城を攻められ浪人となった光秀。

 

この後、朝倉義景に仕官したことで、同じく朝倉家に庇護されていた足利義昭と出会うことになります。

足利義昭は、室町幕府最後の将軍となる人物です。

麒麟がくるの本能寺の変の黒幕予想!滝藤賢一さんの足利義昭?
...

 

この義昭を上洛させ、室町幕府を再興しようとする流れの中で、明智光秀と織田信長の出会いがあります。

 

もし長良川の戦い~明智城の戦いが起こっていなければ、光秀は浪人することもなく、斎藤家の家臣として一生を終えていたかもしれません。

もしくは、美濃に攻め込んできた信長と敵対していた可能性もあります。

さらに想像をたくましくすると、そもそも道三が生きていれば、信長の美濃攻めも違った流れになっていたはずで、そうなってくると、信長が三河に攻め込んで家康と敵対していたなんてことも想像できます。

 

長良川の戦い~明智城の戦いまでの一連の流れがあったことで、光秀は浪人となり、浪人となったことが信長に仕えるキッカケの第一歩になったことは間違いありません。

 

本能寺の変の当事者である明智光秀。

この歴史的な大事件へと進んでいく第一歩は、すでにこの時から始まっていたのかもしれません。

 

まとめ

以上、明智城の戦いについてでした。

 

運命を変えた明智城の戦いを経て、その後に信長へ仕えることとなる明智光秀。

そんな光秀と最愛の妻 煕子に関するまとめはコチラになります。

2020年大河ドラマ麒麟がくる放送記念!明智光秀 丸わかり特集
...

 

では、今回はこの辺で!

ありがとうございました。